愛玩動物看護師・動物ケアスタッフインタビュー

動物ケアスタッフ
河合

千音寺ペットクリニック スタッフ

木村動物看護師

まさき動物病院グループへ入社した経緯

ケアスタッフを目指したきっかけは、小さい頃から動物が好きだったことと、愛犬が亡くなったとき通っていた動物病院で先生や看護師さんにとてもあたたかく親身に寄り添っていただけたので、私も少しでも動物を助ける仕事に就きたいと思ったのがきっかけです。 もともとは一般企業で7年間勤めていましたが、動物病院で働きたいと強く思い、未経験ではありますが当院の面接を受けました。 実習中に先輩スタッフともお話させていただき、何も分からない私に親身にご指導していただいたこともあり、改めてここで働きたいと思い入社を決めました。

入社当時苦労したことと、どうやって乗り越えたか

未経験からのスタートだった為、分からないことばかりで入社当初は必死でした。とにかく早く仕事を覚えて動いていかないとと焦る気持ちと、どんどん増えていく仕事内容に不安でいっぱいでした。ですが、院長含め先輩スタッフが分かりやすく親切にご指導していただいたおかげで出来ることも増え少しずつ自信を持てるようになりました。分からないこともすぐ確認できる環境なので、今でも不安なことがあればすぐ相談して乗り越えています。

千音寺ペットクリニック「らしさ」とは

少人数だからこそのスタッフ間のチームワークです。日々感じたことなどを書き出し話し合いをして、より良い診察を全員で考えながら行動しています。自分の考えや思いを伝えやすい環境なので、ストレスなく仕事をすることが出来ます。また、スタッフ同士の仲も良く、休憩中も楽しく過ごしています。仕事中は優先順位を考えながらそれぞれが動き、休憩中は和気あいあいと楽しく過ごすメリハリがあるので、やりがいを感じながら働ける職場だと思います。

入社を検討している方へのメッセージ

看護学生さんや経験者の方はもちろん、未経験の方でもやる気さえあれば頑張れると思います。院長もスタッフもとても優しいので困ったことがあればすぐ相談できる環境であることや、少人数だからこそ任せてもらうことも多いので、日々成長を感じることが出来ます。少し でも当院にご興味がある方は是非一度見学にお越しください !

愛玩動物看護師
伊藤

入社:2020年

伊藤愛玩動物看護師

まさき動物病院「らしさ」とは

愛玩動物看護師としてのやりがいを実感できるところです。動物が入院となった際、愛玩動物看護師が担当につき、入院看護にあたります。獣医師と連携をとりながら看護を実践し、また飼い主様とも深く関わっていくことでチーム獣医療が成り立っていると実感しています。また、好きなことや興味のある分野などを、積極的に学べる環境があることです。好きや得意を自分の強みに変えて、患者動物に還元できることは、やりがいにつながっています。

動物ケアスタッフ
小澤

入社:2022年

小澤動物看護師

入社当時苦労したことどうやって乗り越えたか

入社したての頃は、とにかく仕事を覚えるのに必死でした。病院も1年で最も忙しい予防シーズンというのもあり、周りの先輩たちがテキパキ動いている中、自分は指示がないと何も出来ない状態でした。分からない事だらけで余裕もあまり持てず、自分のやる仕事が少し増えただけでも頭がいっぱいいっぱいになってしまうことがあって苦労しました。まさき動物病院は、スタッフも多く、教育担当として先輩が1人ついてくれたため、分からない事などを、すぐに聞くことができる環境だったのが良かったです。また、同期の存在も大きかったです。辛いことがあっても、同期と励まし合ったりして乗り越えることができました。